[知らないと情弱]未経験エンジニア必見!自社開発とSESの違いとは?

こんにちは、中田です。

就職や転職を考えていて、
「自社開発企業とSES系企業のどちらに就職したらいいの?」
「自社開発とSESの違いは何?」
という悩みを抱えている人も多いと思います。

また、「SES系企業から自社開発企業へ転職したい」と考える人もいることも事実です。

そこで今回は、自社開発とSESの違いについて、入社の難易度や、業務内容の違い、メリット・デメリットといった側面から説明していこうと思います。

目次

自社開発とSESのメリット・デメリットとは?

最初に、転職や就職における、自社開発とSESのメリットについて紹介します。

自社開発企業のメリット

自社開発企業のメリットは主に以下の4点です。

・規則が緩く、自由な企業が多い
・研修がしっかりしているところが多い
・ブラック企業が少ない
・昇給が見込める

自社開発企業は比較的歴史が新しく、働き手に若者が多いため、モダンな環境で働くことができます。そのため、私服の勤務が可能であったり、近い世代と働けるため、働きやすい環境であることが多いです。

また、研修がしっかりしている企業が多く、優秀なエンジニアが多いので、自分自身の成長が大いに見込めます。

自社開発企業では、頑張り次第で昇給が見込めるので、成長しやすい環境においてスキルアップできるとともに、給料アップの可能性があるのは大いなるメリットです。

自社開発企業のデメリット

自社開発企業は、そもそも企業数が少ないので、求人数が少なく、またエンジニアのレベルが高いので、入社するのが難しいです。

プログラミング未経験者はNGである企業が多いので、ある程度実務経験を積んでからでないと、入社するのはほぼ不可能と言えます。

SES系企業のメリット

SES系企業のメリットは主に以下の2点です。

・未経験者でも入社しやすい
・求人数が多い

自社開発企業に比べて、SES系企業は企業数が圧倒的に多いので、求人数が多いです。また、やる気さえあれば入社できるというところも多いので、入社しやすいのもメリットです。

SES系企業のデメリット

SES系企業のデメリットは、以下の3点です。

・ブラック企業が多い
・報酬が安い傾向にある
・特定の領域のスキルを身に付けづらい

SES系企業では、一般的な派遣社員よりも給料が低く設定されている傾向が強いです。また、大きな成果を上げたとしても給料にそれほど大きな影響を及ぼしません。

また、SES系企業では、色々なプロジェクトに参加できますが、最後まで特定のプロジェクトに携わることができない傾向にあります。なので自社開発企業と違って、特定の分野のスキルが身に付きづらいです。

自社開発とSESの業務内容の違い

自社開発企業とSES系企業の、業務の違いについて紹介していきます。

自社開発企業の業務内容

自社開発企業では、 市場のニーズを掴んでアイデアを出し合い、 独自の技術を用いて自社で開発したwebアプリケーションやサイトやゲームなどのサービスを運営し、提供することを主な業務としています。

SES系企業の業務内容

SES系企業では、クライアント企業に社員を派遣して、そこでシステムの開発や保守や運用などを行う業務内容になっています。そのため社員の勤務形態は、正社員でありながら、派遣社員のように企業に派遣されて、そこで仕事をするという形態となっています。

自社開発企業とSES系企業の入社難易度

自社開発企業とSES系企業の入社難易度について話していきます。

自社開発企業の入社の難易度:やや難

自社開発の企業数は少なく、求人数も少ないです。その上、入社希望者を採用する際の基準として「経験や高いスキルがあり、即戦力になる人材」を採用する傾向が強いので、プログラミング未経験者はともかく経験者でも入社するのは難しいです(もちろん言語によります)。

しかし現在はITの人材が減ってきているので、ある程度のプログラミング経験があれば、採用される可能性が高いです。

web系の自社開発に入社したい人は、以下の記事を読むことをオススメします。

プログラミング就職村
web系自社開発企業に就職したいなら、あのスクール以外ありえない!? | プログラミング就職村 こんにちは、中田です。 「SIer系やSES系、受託開発企業ではなく、web系自社開発企業に就職したい!」と思っている人は多いと思います。 また、どうすれば就職が難しい自社...

SES系企業の入社の難易度:易

SES系企業では、自社の研修を通して社員をスキルアップさせ、それから常駐先に派遣するという流れが一般的なので、 入社希望者が実務未経験であったり実績や経験が少なかったりしても、採用されやすいです。自社開発企業に比べると、入社の難易度はかなり簡単となっています。

プログラミング就職村
【見ないとブラック企業】レベル別IT企業(WEB系、Sler)の就職難易度・就職偏差値 | プログラミング就職村 https://youtu.be/-cyq0Od4NpE どうもこんにちは、IT就職コンサルのじゅうきちです。 IT企業って難しいですよね。変にアルファベットとか漢字が並んでて。 sier , WEB系、...

まとめ

以上のように、自社開発企業とSES系企業には、互いに異なるメリット・デメリットや、業務内容などの特徴があります。
また、自社開発企業とSES系企業の入社の難易度を比べると、
自社開発企業>>SES系企業
となっていて、自社開発企業への入社は難しいですが、それに比べSES系企業への入社はかなり易しいです。

これからエンジニアとして、就職や転職をしようと考えている人は、是非この記事の内容を、企業選びの参考にして下さい。

----------------------------------------------------------------------------------

僕じゅうきちは大学中退ニートからエンジニアになることができました。


エンジニアはいいですよ。需要のあるスキルがめちゃくちゃ付きます。


大学を中退して、学歴のなかった僕は将来物凄く不安でした。


自分を保証してくれるものがないからです。


就職もムズイし、年収も低くなるだろうし、結婚も無理だと思ってました。


でもエンジニアに就職してからは充実したスキルが着くことによって、日々の不安がなくなり充実した毎日をおくることができています。


どんな人間でもきちんと勉強していけば、エンジニアに就職することはできる。


じゅうきちがエンジニアになるまでの過程は下の記事で公開しています。


大学中退からエンジニアになれたじゅうきちの物語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、nakataです。
私は現在、大学の情報系の学部に通いながら、授業や独学でプログラミングを勉強しています。

主に皆さんに役立つプログラミングに関する情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次