【プログラミング】Web開発言語の違いとは?!Webサイト作成にはHTMLと◯◯が必要?!

 こんにちは、プログラミングをやろうと思いのあなた。

プログラミングをやろうと思ったけど、違いがわからない

プログラミング勉強したいけど、何を勉強をしたらいいかわからない

など、初心者にとってはわからないことだらけですよね。

また、プログラミングをやっていても自分が学んでいる言語について、どんなことが出来るかわかっていない人も多いのではないでしょうか。

そこで、今回はHTMLとその他言語の違いについて見て行きたいと思います。

目次

そもそもHTMLって?

 そもそも、HTMLはどんな言語でまたどんな事が出来るのでしょうか。

HyperText Markup Language 、通称HTMLです。

ほとんどのサイトがこのHTMLを用いたサイトで構成されています。

あなたが見ているこのサイトもHYMLという言語が用いられています。

こういったサイトが「言語」によって作られているなんて想像つきませんよね。

コンピュータと会話するにはこういった言語が必要なんですね。

Webサイトを作る際に欠かせない言語の一つであるので、Webサイトをつくる際にはこの言語を学ぶのが先決でしょう。

こちらの記事もどうぞ。ためになるし、楽しく読めますよ!!

HTML以外の言語ってどうなの?

 HTMLを学んだところで私たちがいつも閲覧しているようなサイトは作れません。

なぜかというと、HTMLは確かにWebサイトの構成をつくり、見出しや本文などを書き起こす事ができますが、デザインという面では劣ります。

そこで、効果などを出すための言語が必要になるんですね。

まずはこれでしょ! ”CSS”

 ”CSS”プログラミングを学ぼうと思っている方なら1度は聞いたことのある言語の一つだと思います。

Webサイトを作る上で欠かせない言語の一つです。

この言語は、

・背景や文字の色を指定できる

・文字の配置をカスタマイズできる

・ボタンの効果をだしたりできる

などたくさんのレイアウト・デザインに関してカスタマイズすることが出来ます。

上級者のあなたは ”JavaScript”

 HTMLとCSSが主に表示をする言語であるのに対して、JavaScriptは動きや変化を表す言語と考えていいでしょう。

たとえば、

・ボタンにカーソルを合わせると色が変わる

・フロントバーをクリックすると、メニューの一覧がみれる

などの動きを作ることが出来ます。

しかしながら、これはHTMLとCSSでサイトを作ったあとに効果とした入れるものなので、

JavaScriptだけを学んだだけでサイトが完成出来るわけではないのでご注意を。

おすすめ動画です。

わかりやすくまとまっているので、プログラミング言語の概要がつかめます!!

プログラミングに自信がないなら読むべき!!↓

他にも使える言語ってあるの?

こういった、Webサイトの作成をする言語の他にも広く認知されてきた言語も数多くあります。

Webサイトの作成とはいっても、サーバーサイド(開発側)とクライアント側(閲覧者)では使う言語が違います。

先ほど、紹介したHTML、CSS、JavaScriptなどは主にクライアント側などに見せるための言語であります。

それに対して、サーバーサイドで使われる言語も存在します。

ちょっと、いくつか覗いてみましょう!

サイト開発の専門家!? ”PHP”

 この言語では、主に

・ログイン機能

・検索機能の作成

・お問い合わせフォームの作成

などが行えます。

どれもWebサイトにある機能で、いつも私たちが使う便利な機能ですよね。

今でこそ、WordPressがあるのでWebサイトの機能は簡単に使うことができますが

もともとはこのPHPを用いてサイトの作成を行っていました。

実は、WordPressもPHPを使って作られているツールでもあるんですよ。

おすすめ動画です。PHPのメリットなどをわかりやす開設されています。

*倍速オススメです。

オールラウンド言語!! ”Java”

 なんでも出来る言語といったらこの”Java”です。

Webアプリケーション開発、アンドロイドアプリ作成、家電製品…etc

こんな感じで、いろんなものに使える言語なんですよ。

これだけ見ると、いろんな環境で実行されているけど「本当なの?」と思うかもしれません。

これを可能にする理由はどこにあるかというと

JVMというものにあります。

このJVMとは、Javaのプログラムが実行される環境でJavaのプログラム言語を実行環境の機械にコードの命令を翻訳して伝えてくれる役割をもつ機能のことであります。

どんな環境でもこのJavaが実行出来るのは、このJVMの存在によるものなのです。

すごいですよね。

まぁ、JavaはWebサイトを作る際にはあまり使われないので、こんなのもあるんだくらいに思っていてください笑

まとめ

・HTMLとは、サイトを構成する際に必須の言語

・HTMLを学ぶならCSSも学ぶべき。

・余裕があったら、JavaScriptもどうぞ!

・サーバーサイドの言語も一応知っておこう!

プログラミングの言語とはいっても、やることによってそれぞれ変わってくるので、一言にこれがいいとは言えません。

自分の作りたい物を明確にした上で、言語を学ぶべきだと思います。

最初はわからなくても、ひとまずやってみるというのもありかもしれませんね。

----------------------------------------------------------------------------------

僕じゅうきちは大学中退ニートからエンジニアになることができました。


エンジニアはいいですよ。需要のあるスキルがめちゃくちゃ付きます。


大学を中退して、学歴のなかった僕は将来物凄く不安でした。


自分を保証してくれるものがないからです。


就職もムズイし、年収も低くなるだろうし、結婚も無理だと思ってました。


でもエンジニアに就職してからは充実したスキルが着くことによって、日々の不安がなくなり充実した毎日をおくることができています。


どんな人間でもきちんと勉強していけば、エンジニアに就職することはできる。


じゅうきちがエンジニアになるまでの過程は下の記事で公開しています。


大学中退からエンジニアになれたじゅうきちの物語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして。

ブログラマーです。

サイトへのご訪問有難うございます。

ただいま、現役理系大学生です!!

私自身も、実際にプログラミングを学び続ける身として、精一杯読者の皆

様に応えられる記事をとの思いで、日々記事を作成しています。

私自身も、記事を書いていくごとに読者の皆様に新しい発見をしてもらえ

るようなそんな記事を目指しています。

この記事がプログラミング学習を進めている方や今から始める方の味方に

なれることを願っております。

コメント

コメントする

目次