情報工学系学部の理系大学行っても、プログラミング勉強できない?就職はどうなるの?

どうも、
IT転職コンサルのじゅうきちです。
現在は、ベンチャー企業で採用担当をしています。

最近、
オンラインのプログラミングスクールにハマってます。


本当は通学してでも、
プログラミングを極めたいところですが、
今はコロナシーズンなので
ちょっと無理そうです。

ですが意外に
サボらずに勉強が進むんですよ。

オンライン上で
プログラミング講師が実際に質問に答えてくれるので、
エラーもつまづかないのがいいところです。

さて、ここから本題に移ります。

いやー
最近の就職事情は厳しいですよね。

コロナのせいで
採用枠自体が大幅に減ってしまいました。

企業も「ポテンシャルのある新卒」よりも
「すでに勉強をはじめているような人材」
を求めていることがひしひしと伝わってきます。

即戦力一歩手前のような人たちですね。

そんな中で今回のテーマは、
「情報学部でプログラミングができない人は
どうやってIT企業に就職すればいいのか」
という話です。

目次

まず、情報工学部は実践的なのか?

ここで問題なのは情報学部で習うことが、
就職で必ずしも役にたつというわけではないことです。

情報学部は現代の学問で外すことができないようになっています。

ご存知の通り、
情報学とはコンピュータのハードとソフト、
システムの稼働原理など、
情報についての基礎分野を学ぶものになります。


コンピュータの基礎となる部分をプログラムしたり、
ソフトやハードの開発まで行っています。



学問としては、
数学要素の強い科目がそろっているといえるでしょう。

1,2年で情報学の基礎となる概論や基礎理論を習得して、
3年次以降に、
実際にコンピュータを用いてプログラミング演習を行って
専門的なことを学んで行きます。

大学は基礎や理論を学び、研究する場所である

勘違いしてもらわないためにお伝えしたいことがあります。

それは、
「大学は職業訓練学校ではない」ということであリます。

例外としては、
医師や教員などその職業になるために、
必須の過程である学科は除きますが、
それ以外はその分野における基礎知識や理論を学ぶために大学はあります。

情報学部も例外ではなく、
いまだに情報学部にいけば、
プログラミングができるようになると
勘違いしている方が大勢いらっしゃいます。

もちろん、
プログラミングに触れる機会は
他の学部に比べれば、格段に多いでしょう。

プログラミングの基礎もつくだろうし、
タイピングもすらすらできるでしょう。

それだけで、
大学を出た時点では少しのアドバンテージでしょうが、
実際に就職した時にはあまり優位性はないでしょう。

逆に、
情報学部を出たからといって
周りよりも優れていると勘違いしてしまったりした時には、
もう終わりです。

まぁ、それはいいとして。。。

プログラミングを学んでいたとしても、
それは全く実務では使えなかったりします。
というか、
使えないことの方が多いです。

だから、
最初に言っているように大学は基礎を学ぶ場所なので、
大学生は最初から企業で即戦力になることはまず無いと思っていいです。

研究しなくてもプログラマーなら、どの学部からでもなれる

 先ほど説明した通り、
大学の情報学部では基礎知識や理論を学ぶ場所なので、
企業に就職したところで即戦力で戦えるわけではありません。

ですので、僕からの提案としては

現在情報学部に通われていて、
プログラミングができないのであれば、
就活が始まるまでに、「実務的なプログラミング」を
できるようにしよう

ということですね。

「実務的なプログラミング」とは、
コンピュータサイエンスやC言語ではなく、
実際にWEBアプリに使われているJava、PHP、Rubyなどのことです。

就職するまでに
「実務的なプログラミング」学んでおけば、
それだけで内定率がUPしたり、アピールできる場所に困りません。

オンラインプログラミングスクールを受講して就活無双しよう

プログラミングできなくて迷っている人は、
プログラミングスクールに入るのが一番いいです。

多くの大学生が
受講しているプログラミングスクールがあります。
もうすでに多くの大学生が、
就活対策としてプログラミングを学ぶ事例は増えているようです。

そこで大学生が
プログラミングを学ぶのに適しているのが、
TechAcademyです。

あの
堀江貴文さんもオススメのプログラミングスクールです。
オンラインのスクールなので
地方在住の人でも受講ができます。

ちなみに無料でも受講はできます。

今すぐできる!TechAcademy 無料体験をやってみる

本当に初心者でもわかりやすく、
「実務的プログラミング」
を身につけることができます。

新卒というカードを無駄にしないためにも、
スキルをつけてライバルを圧倒しましょう。

逆に
就活までにプログラミングスキルを身につけられなかった大学生は、
いざ就活を始めた時にお祈りメールの嵐でまじで精神病みますよ。

不採用、
不採用の嵐になります。
有名大学でもそれですから、
無名大学だともっとやばくなります。

面接や面談でいい感じの雰囲気になっても、
すぐに落ちると思ってください。

僕の場合
「就活は楽勝で決めたい」「将来の不安を残したくない」
という思いがあったので受講しました。

今すぐTechAcademy 無料体験をして、内定が取れないという不安をなくす

無料体験のやり方は簡単。

上のような画面に必要事項を記入したら、
そのまま体験ができます。

ちなみに
堀江氏のプログラミング勉強法に関する記事を書いたので、
好きな人はぜひ読んでください。

堀江さんのプログラミングに対する考え方を
一気に吸収することができます。

プログラミング就職村
ホリエモン(堀江貴文)に学ぶプログラミング勉強方法とおすすめ言語をまとめる | プログラミング就職村  最近話題のプログラミングですが、Youtubeだったり、noteだったりとたくさんのメディアで勉強法が取り上げられています。 堀江貴文(ホリエモン)さんもYoutubeなどでプ...

まとめ

・情報学部生でプログラミングができないのはやばいので、
今すぐスキルを身につけるべき

・情報学部は、情報についての基礎分野を学ぶところ。

・ 大学は職業訓練学校ではない !!

・コロナ時代に就活で勝つためには、TechAcademyなどでプログラミングを学ぶべき。

でした。

いかがだったでしょうか?
この記事を読んでくれている大学生が、
一刻も早くスキルを身につけてくれると幸いです。

ではでは。

----------------------------------------------------------------------------------

僕じゅうきちは大学中退ニートからエンジニアになることができました。


エンジニアはいいですよ。需要のあるスキルがめちゃくちゃ付きます。


大学を中退して、学歴のなかった僕は将来物凄く不安でした。


自分を保証してくれるものがないからです。


就職もムズイし、年収も低くなるだろうし、結婚も無理だと思ってました。


でもエンジニアに就職してからは充実したスキルが着くことによって、日々の不安がなくなり充実した毎日をおくることができています。


どんな人間でもきちんと勉強していけば、エンジニアに就職することはできる。


じゅうきちがエンジニアになるまでの過程は下の記事で公開しています。


大学中退からエンジニアになれたじゅうきちの物語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。
じゅうきちという名前で活動しています。

簡単なプロフィールは

・ごく一般的な家庭で育つ

・とりあえずいい大学に入りたいと受験勉強をするも、希望大学に入れず

・学歴コンプ、コミ障を拗らせて大学中退

・浪人を決意するも、勉強に身が入らずニートになる

・漠然と将来に恐怖と不安を感じ、就職を決意する

・就活して、プログラマーの世界を知る

・コロナ渦にもかかわらず、WEB制作プログラマーになる

・現在はベンチャーIT企業で採用をしつつ、IT就職や転職のコンサルタントとして活動中

といった感じです。

このサイトでは、

①20代をどういう戦略で生き抜けばいいか

②自分の本領を発揮できるマインドにするにはどうしたらいいか

③スキルのある人材になることでどう人生が幸福になるか


など日常とは違うプログラマーの世界を知るきっかけになればと思っています。

僕の詳しいプロフィールは
こちらにまとめてます。

コメント

コメントする

目次