皆さんは今の自分のお仕事に満足できてますか?
こう質問した私は介護士として漠然とした物足りなさを感じていました。皆さんもそう考えることが全くないということはないと思います。
私はのちにプログラミングスクール「tech boost」に通うことになりますがそこに至るまでのことをお話しし、私なりに皆様の今後に役立てられたらと思います。
techboostを知らない方はこちら↓
Contents
「物足りない」は成長へのきっかけになる。
皆さんは今働いていて、不満とまでいかなくとも何か物足りないと感じることありませんか?
私は介護士として日々の変わらない生活に漠然と「何かしなければ」と思うことがありました。
仕事には大きな不満はなかったのですが、このままでい続けることに落ち着かない気持ちがありました。
きっと皆さんも同じように「このままでいいのか」「何かしたい」と考えることがあるのではないでしょうか。
その思いはきっとエネルギーになります。私はそのエネルギーをプログラミング学習へと使いました。そしてそれは非常に良い経験であったと思っています。
少しでも物足りなさを感じているならこの記事で背中を押すきっかけになれればと思っています。
私はこうして始めた。プログラミング学習への経緯
実は私も背中を押してもらいました。それはYouTubeで活躍されているマナブさんのチャンネルを見たことです。有名な方ですからご覧になった方もいるのではないでしょうか。
私はそのチャンネルを見てから「これだ」と思うようになりました。一気に「プログラミングを勉強しよう」と気持ちが向き始めたのを覚えています。
「これだ」って思うことはただそれだけで道が拓けたような、楽しい気持ちになりますよね。
皆さんにもそんな「これだ」「やってみたい」と思ってもらえるよう記事を進めたいと思います。
なぜそんなに心が動いたのかというと「フリーランス」という言葉が頻繁に出てきたからだと思います。
時・場所を選ばず仕事ができる、そんなフリーランスにうっすらとした憧れがありました。
仕事してれば特に面倒臭いですよね、人間関係。私もそうです。それが好きな場所で、主に一人で仕事が出来るわけですから、憧れです。
マナブさんのYouTubeで印象に残っているのは「フリーランスに初めて挑戦するならHTMLを勉強すべし」といった内容でした。
確かにCrowdWorksとかみても「HTML・CSS使用してのコーディング依頼」なんて案件多くありますよね。
やはり「フリーランス」という言葉、強いインパクトありませんか?
カフェでノートPCで作業している人を見ると「なんかかっこいい」とか「おしゃれだな」とか感じませんか?今でもなんとなく憧れがあります。
でもきっとしっかりと大学や専門学校でそういう授業をとったり、職場で教育を受けているんだろうな、と勝手に生きる世界が違うのだろうと諦めていました。
しかしたまたま観たマナブさんのチャンネルで「自分にもできるかも」と一気に思い始めたんです。憧れが現実になるかもと思った瞬間とてもウキウキしたのを覚えています。
そこからはすぐHTML・CSSの勉強を始めました。
プログラミング学習は視野を広げるきっかけになる。
現状に対する「不満」や「物足りなさ」と私はプログラミングを勉強し始めたきっかけとして前述しましたが、きっかけは人それぞれあるかと思います。
しかし確実に言えることは学習は視野を広げることに確実につながってくるということだと私は感じています。
学習することによって視野は確実に広がります。
視野の広がりは、新たな領域へのステップに踏み出す「リミッター外し」へとつながるはずです。
どんどんと様々なことに興味を持ち、その結果得られた知識や技術はそれぞれに組み合わさり相乗効果を生むはずです。
私は介護経験とプログラミング学習経験を生かし、介護業界をよりよくするシステムを作りたいと現在夢を持っています。
これは介護だけではここにはたどり着かず、プログラミング学習だけでもおそらく行き着かない目標でしょう。特に後者だけであれば私は安易に「SE」になろう、とか考えたかもしれません。
社会人には必須!視野の広がりは相乗効果を生む。
私はHTML.CSSから学習を始めましたが、それは決してホームページ制作への知識だけ、フリーランスへの憧れに近づく為だけではなかったと今思います。
むしろ今はホームページ制作やフリーランスよりシステム作りに興味があるのは前述しました。
それはHTML・CSSから始まりプログラミング言語の学習へと興味が広がり、介護経験との結びつきがあったら起きた思考変化だと思います。
この「学習をさらに広げる意欲」・「知識と知識をつなげる力」は社会人にとって非常に重要な力だと思いませんか?
例えば会社勤めしていれば会議に出ることも多いと思います。会議の大義は現状打破です。何か変えようと思うから複数人で話し合うんですよね。
その時に現状のみ見ていたら突破口が見つかりません。時に意外な情報・知識が役に立つものですよね?
学習がさらに学習を呼び知識を広げる、そして蓄えた知識を結びつける、そんな力が社会人には求められるはずです。
学習経験者として言いますが、プログラミング学習はその最初のステップとしてはまさにもってこいです。
なぜなら様々なものと結び付けられる可能性があるからです。
そう言えるのは社会は今やITに満ちているからです。あらゆる解決にITの力が期待されていますよね。
社会情勢を語る上でITは欠かせません。
例えばプログラミングには英語が必須です。英語は今のグローバル社会には必要性はより高まっているのは言うまでもありません。
そして英語を学習すると日本語と違う文法体系への力が身につきます。
人手不足ゆえに技能実習生の来日がニュースで取り上げられてます。関わることがあるなら彼らへのコミュニケーションにも役立つはずです。
どうですか?簡単な連想ですがプログラミング学習だけでこれだけ様々につながっていきます。
つまり現状にいながらにして自分の力で現状を変える力を身につけることができるのだと思います。
まとめ
決して現状から離れる、転職を目的にする、それだけがプログラミング学習の可能性ではありません。
私は介護士として物足りなさがきっかけと前述しましたが、プログラミング学習を始めたことで介護業界の実態を知り、またより知りたいと思い始めました。そしてより良い業界にしたいと思い始めました。
私はいつか介護とプログラミングの掛け合わせを実現したいと思っています。
今の介護業界をよりよくするシステムを作りたいと思っています。
学習の広がりと知識のつながりがあったからこそ起こったこの思考変化は、プログラミング学習が与えてくれたものだと思っています。
どうですか、何か「やってみたい」と湧き上がってくるものありませんか?まずは一歩踏み出してみませんか?
無料のものもたくさんあります。より深く学習したいと思うなら、私の受講したtechboostもオススメです。
きっと良い経験になるはずです。
----------------------------------------------------------------------------------僕じゅうきちは大学中退ニートからエンジニアになることができました。
エンジニアはいいですよ。需要のあるスキルがめちゃくちゃ付きます。
大学を中退して、学歴のなかった僕は将来物凄く不安でした。
自分を保証してくれるものがないからです。
就職もムズイし、年収も低くなるだろうし、結婚も無理だと思ってました。
でもエンジニアに就職してからは充実したスキルが着くことによって、日々の不安がなくなり充実した毎日をおくることができています。
どんな人間でもきちんと勉強していけば、エンジニアに就職することはできる。
じゅうきちがエンジニアになるまでの過程は下の記事で公開しています。
大学中退からエンジニアになれたじゅうきちの物語
コメント