就活大学生の私が教える! 就職できるか不安な方への就活必勝法!

 来年春に卒業予定の大学生の就職内定率は今月15日時点で49%で、去年の同じ時期より低い状態が続いています。新型コロナウイルスの感染拡大で企業が対面での面接ができず、選考が進んでいないことがうかがえます。
 この調査は、就職情報大手のリクルートキャリアが、就職活動の実態を調べるため来年春に卒業予定の大学生を対象に、今月15日から18日までインターネットで行い、1000人余りから回答を得ました。
 文系と理系を分けてみると、文系が41.4%だったのに対し、理系は67.1%で、ITに強い人材を求める傾向が強まっていることから、理系の内定率が高くなっています。

NHK「 大学生の就職内定率49% 新型コロナで選考進まず 」

どうも!お久しぶりです!
駆け出し起業家系大学生 sunji です!

コロナウイルスが落ち着いてきたとはいえ、
就活生は、厳しい状態ですよね。。

「今後の大学生は就職することができるのか?」と、
誰しもが、思う疑問です。

でも実は、理系の皆さんは、心配要りません!

上記の記事を見てもらうと分かるのですが、
ITに強い人材を求める傾向がありますので、
内定率が過半数を超えています。

時代を生き抜くためには、プログラミングが必要です!

そこで、今回は、
就活の話を交えたプログラミングの話をしていこうかなと思っています。

目次

新卒で就職できない人の特徴(1)

就活を行う上で、
就活NGを知っておくと、就活の基礎を押さえることができます。

ぜひ、覚えておきましょう!

特徴①:
履歴書の字が雑、または、修正液を使うなどマナーが守れていない

履歴書を手書きで書くとき、丁寧に書くことを意識してください。
字が雑だと、いい評価をくれません。

また、間違えたからと言って、修正液を使うことは、マナー違反です。
間違えたなら、新しい履歴書に書き直してください。

そこで、オススメなのが、
履歴書はPCで作成することです。

誤字もすぐに修正できるし、
企業によって自己PR欄を書き直せばいいので、
時間を有意義に活用できます。

されども、誤字脱字があったら、
どちらにしろ、評価は低いです。

ですので、第三者に添削してもらうことをおすすめします。

特徴②:
面接のマナーを守れていない

身だしなみを清潔に保ち、時間を守って面接に向かうのは、
最低限のマナーです。

ダメな例として、

  • 髪がボサボサ
  • 髪が伸びている
  • スーツがヨレヨレ
  • ネクタイが曲がっている
  • 靴が汚い状態

など挙げられます。

みなさんは、該当していませんか?
もし、該当していては、いつまで立っても、内定をもらえませんよ。笑

特徴③:
回答が紋切型である

紋切型・・・

 物事のやり方が一定の型にはまっていること。きまりきった型。おきまり。

コトバンク「紋切型(もんぎりがた)とは」

ちなみに、紋切型は、
結婚式やお葬式の場でスピーチを行う際によく利用されているそうです。

知っていましたか?

紋切型の文章は、オリジナル性が乏しいです。

そのせいか、採用担当者は、入社後のコニュニケーションに不安を覚えます。
なので、不採用にしてしまうことがあるそうです。

ゆえに、面接の際には、自分の言葉で伝えることを心がけましょう!

新卒で就職できない人の特徴(2)

特徴④:
自己PRや志望動機が企業のニーズと噛み合っていない

就活生は、
「志望動機」と「その企業に入社したい理由」は、一緒だと考えています。

それは、実に愚直です!

採用担当者が本当に知りたいことは、
自社の仕事に対する理解と仕事への適性です。

ただただ、企業のいいところを答えるのはナンセンス。。

「入社してからする仕事についての理解」と
「その仕事に自分がどれだけマッチしているのか」を、
自己PRや志望動機の場で、アピールしてください。

採用担当者に入社後の自分の活躍する姿を、イメージさせることが、
ポイントです。

特徴⑤:
そもそも就活について理解できていない

皆さんは、なぜ企業が採用活動を行うのか、理解できていますか?

できていない就活生は、いつまで立っても就職できません。

企業が様々な採用試験を実施するのは、
自社にとってメリットがある人材かどうか見極めるためです。

なので、就活生は、
「自身が会社にどれだけメリットをもたらすか」を
アピールしなければいけない
ってことです!

特徴⑥:
大企業ばかりを受けている

大手企業や有名企業など、自分が知っている企業に就職したいと思っている方が多いですよね。

ですが、大企業ばかりを狙った企業はリスクが高いです。

なぜなら、人気が高く、就活生は応募が殺到し、競争が激しいからです。

そうなると、1社も内定が取れない状況に陥ってしまいます。。

中小企業の中にも優良企業はたくさんあります。
大手企業に囚われず、自分に合った就職先を見つけることが大切です。

さて、就活の基礎知識を抑えた上で、
なぜ、就職市場で、ITに強い人材を求める傾向があるのか、
紹介していきたいと思います!

リモートワーク採用の企業 99%は、Web系ベンチャー企業!

最近、リモートワークが普及し始めましたね。
今後も、リモートワークは、働き方の一環と成ることが予想できます。

そんななか、リモートワークを採用している企業の99%が、
Web系のプログラミング言語を採用しているベンチャー企業
らしいです!

ということは、
リモートワークをしたければ、Web系のプログラミング言語のスキルを、
身につけることが必要になっていきます。

また、就活生は、大手企業を狙う傾向にあるので、
ベンチャー企業は、実に狙い目です!

でも、勉強したくても、
「Web系のプログラミング言語って例えばどんなの?」って、
思いません?

なので、リモートワークに向いているプログラミング言語を、
ランキング形式で紹介したいと思います!

リモートワークに向いているプログラミング言語 TOP 3

第一位: Ruby

  • アプリの作成
  • データベースの構築
  • 豊富なライブラリ

などが用意されていることから、RubyはRuby on Railsという代表的なフレームワークを用いて、短い記述量で高速に開発を進められることで有名なプログラミング言語です。

ベンチャー企業のサービスの立ち上げによく利用されるのが特徴です。

Rubyで開発されたWebアプリケーションとして、

  • クックパッド
  • 食べログ
  • 価格.com
  • twitter

などが挙げられます。

第二位:PHP

学習コストが非常に低く、初心者でも学習しやすいプログラミング言語です。
利用者がとても多く、PHPを扱う企業も多いことが特徴です。

また、「WordPress」ツールはPHPで開発されています。

特に、Webサイトの25%はWordPressで作成されているため、
WordPressの改修の案件やプラグインの開発案件などの含めると、かなりの数のリモート案件が存在していることがわかります。

第三位: Python

Webアプリからデスクトップアプリまで何でも開発できるプログラミング言語です。

近年、
注目を浴びている人工知能(AI)の開発に、用いられることが多いです。

そのため、
多くのベンチャー企業でPythonを用いて開発が行われています。

Pythonの特徴は、コードがシンプルで見やすいです。
また、汎用性があり、保守性の高いシステムの開発を行うことが容易です。

Pythonで開発された有名なWebアプリケーションとして、

  • Youtube
  • Dropbox

が、挙げられます。

また、デスクトップアプリケーションとして、

  • BitTorrent

などが挙げられます。

就職できるか不安な大学生へ!

不況な日本経済のなか、
就活に望む大学生は、今後も大変なことには、変わりないでしょう。。

ですが、
戦略的に就活することで、就活におけるリスクを最小限にできます

ぜひ、IT業界に活躍できる社会人へと、成長しましょう!

そのために、この記事を読んで、
皆さんの少しでも、助けになることができたなら、嬉しいです!

まとめ

  1. 新卒で卒業できない人の特徴(1)
  2. 新卒で卒業できない人の特徴(2)
  3. Web系ベンチャー企業は、99% リモートワークを採用している!
  4. リモートワークに向いているプログラミング言語TOP3
  5. 就職できるか不安な大学生へ!

いかがでしたでしょうか?

これで、今後の就活に少しでも、
不安を取り除くことができたのでは無いかと思います。

まだ、「不安だな。。」って方は、
こんな記事も用意しておきますので、良ければ御覧ください!

プログラミング就職村
大学生「就職できるか不安。。。」現役大学生が教えるお悩み解消法 | プログラミング就職村 3月18日(水)0時10分 フジテレビのニュース番組より、「家電量販店大手のノジマは、コロナウイルスの影響より、内定取り消しや就職活動の再開を余儀なくされた学生に対し...
----------------------------------------------------------------------------------

僕じゅうきちは大学中退ニートからエンジニアになることができました。


エンジニアはいいですよ。需要のあるスキルがめちゃくちゃ付きます。


大学を中退して、学歴のなかった僕は将来物凄く不安でした。


自分を保証してくれるものがないからです。


就職もムズイし、年収も低くなるだろうし、結婚も無理だと思ってました。


でもエンジニアに就職してからは充実したスキルが着くことによって、日々の不安がなくなり充実した毎日をおくることができています。


どんな人間でもきちんと勉強していけば、エンジニアに就職することはできる。


じゅうきちがエンジニアになるまでの過程は下の記事で公開しています。


大学中退からエンジニアになれたじゅうきちの物語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご覧頂きありがとうございます!

起業家を目指している、大学生のsunjiです。
所属している大学がサポートして頂ける、起業家育成プログラムに参加させて頂いています。
「起業家マインド」、「マネジメント能力」などなど、、、起業家にとって大切な事を学ばせて頂いています。
そんな私は好きなことで時間を過ごしているので、
毎日が充実した生活です!

プログラミングは「Progate」で勉強させて頂いています。
独学で勉強させて頂いており、なんとLv200を超えました!
更に、『progate修了証』も取得済みです!!

でも、まだまだ、学ぶことは多いので、
初心者プログラマーと同じ目線に立って、
初心者向けのプログラミングに関する記事を書いていこうと思っています!

コメント

コメントする

目次