皆さんはフリーターの末路がどうなっているのかご存知ですか?実は結構悲惨だったりするのですよ。
フリーターとはどういう人たちを指すのでしょうか?
フリーターとは、「定職に就かず、アルバイトやパート、非正規雇用で生計を立てる15歳~34歳の若年層」のことです。
平成15年版 国民生活白書(内閣府)では「若年者(ただし、学生と主婦を除く)のうち、パート・アルバイト(派遣等を含む)及び働く意志のある無職の人」と定義されています。
フリーターと正社員の違いは何なのか? フリーターにならないためにどうすれば良いのか? フリーターから正社員になるためにはどのような取り組みが必要なのか?
ニート兼フリーター経験のある私が徹底的にご紹介いたします!
フリーターと正社員の圧倒的な違い
フリーターと正社員の違いをご存知ですか?この見出しでしっかりと理解しましょう!決して一生フリーターでいることが良くないことなのが分かると思います。
生涯賃金
正社員とフリーターの違いを生涯賃金から考えてみます。まとめてみたのでご覧ください!
- フリーター:5000万~8000万
- 正社員:2億~3億
えっ…。こんなに違うの!? ヤバいですよ!早いとこ正社員を目指さないと一生フリーターでは趣味や娯楽にも多くのお金を投資できません。それにしても一億も稼げないなんて…。
保障
雇用の保証に関しても違いがあります。こちらになりますね。
- フリーター:すぐに辞めれるが、クビになりやすい。契約社員の場合、契約期間が満了したら解雇される可能性アリ
- 正社員:法律により会社側は一方的に解雇できない
こうなっております。正社員は雇用の保障面でも守られているのですね。フリーターは違うわけです。すぐに辞めれるというのは結構メリットだったりするのですが。
責任
責任面ももちろん違いますよね。ご覧ください。
- フリーター:責任はほとんど無い。まず責任の掛かる仕事は任されない
- 正社員:責任がついてくる。やりがいも感じられるかも!?
そうなのです。フリーターは責任がかかりません。精神的に楽かもしれませんが、やりがいは正社員と比べて感じられないことでしょう。これによりフリーターは人間的に成長できないと主張する人もいます。
その他の違い
下記の画像をご覧ください。よくまとめられています。
引用先: フリーターと正社員の違いは?採用されるための就職活動の流れとTODOリスト |job:api
正社員とフリーターにはこのように多くの違いがあるのです。正社員の方が色々とメリットが多いことは一目瞭然です。出来るなら正社員を目指すべきなのです!
また、こちらの動画はとても分かりやすいです。ホントに良く出来た動画だと思います。気になる方は是非ご覧ください。
恐怖のフリーターの末路とは!?
一生フリーターならどんな結末を迎えてしまうのでしょうか?フリーターの末路に関して口コミから結末を推測していきたいと思います。一緒に見ていきましょう!
Yahoo!知恵袋の質問からフリーターの末路を考える
実はこのサイトの執筆者の一人である霜月96(この記事を書いている人!)は一時期Yahoo!知恵袋に入り浸っており、生き方・人生相談カテゴリーでカテゴリーマスターになった経歴を持ちます。そんなカテゴリーマスター経験のある私がフリーターの末路に関係する投稿を集めてみました!是非参考にしてください。
質問:実際にあなたの周りで聞いた、ニート、フリーターの末路エピソードを教えてください!ベストアンサー: フリーターと無職を繰り返していた知人の息子(30代)は失踪したようですよ。
その他回答者:
Yahoo!知恵袋
近所の47歳のニートの女性は、15年以上も前に働くのを止めて父親の年金にすがって生きています。
89歳の父親にすがって生きているので、周囲が「親が先に死ぬんだから」と言っても「聞きたくない」と言い続けています。
家事も全く出来ず、社会復帰も出来ないでいるので、「将来は生活保護を受けるんだ」が口癖です。
働く気はゼロで、「国はボクに優しい」と言いきっています。
あと数年で父親が亡くなった時、どうなるのかが今から楽しみでもあります。
……悲しい…。こんな悲しい結末が待っているだなんて…。ちなみに、47歳ニート女性はぼくっ子なんですね。変わった人にニート・フリーターは多いのかもしれません。まあ、自分も大概変わってますけどね。
しかし、フリーターならなんとかしばらくは生きてはいけるようです。次の質問をご覧ください。
質問: 一生フリーターでも生きていけるんですか?
ベストアンサー: 無理だと思います。社員でも厳しいのに!
その他回答者その1:
生きていけますよ。
私はリゾートバイトで3ヶ月~半年のペースでいろんな県を回りながら働いてます。その他回答者その2:
中高年になって、持病が増え、足腰の痛みとかを抱えると、バイトで働ける時間も短くなり、フリーター生活が破綻するでしょう。その他回答者その3:
Yahoo!知恵袋
70くらいまで働くなら可能です。しかし、一般的な生涯年収で考えればフリーターは7〜8000万円、正社員は2〜3億円です。どちらを選ぶかは個人の自由ですが、前者は限りなくおすすめはしません。
なるほど。無理だと言う主張もありますが、しばらくは生きていけるようですね。しかし、先ほどの見出しで説明したようにニートとフリーターでは収入面において圧倒的な違いがあります。長期的なスパンで人生設計するなら確実に正社員を狙った方が良いことが分かります。
2chの年齢別無職表
2chではこんなものもあります。フリーターや無職の末路を綴ったレスになります。参考にしてください。
年齢別無職表|ニート・フリーターの末路wwwヤバすぎる NEVERまとめ
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。
うーん、この手のひら返し。流石です。つまり、早いうちに働けってことですね。上記のレスを見ると30代までには定職に就かなければならない必要性を感じます。そうでないとズルズル引きずって定職に就く可能性が無くなっていってしまうのです。
フリーターから抜け出す鍵となるのは危機感
「ずっとフリーターでもいいやテヘペロ (・ω<)」 なんて言ってたら人生詰みます!個人的に危機感を持つ方法としていくつか挙げてみたいと思います。 まとめてみました!「
- 「闇金ウシジマくん」を読む
- 「フリーター 末路」と検索して情報を得る。匿名掲示板サイトや匿名質問投稿サイトで聞いてみるのも効果的。
- 人生詰みかけているYouTuber動画を見る
1.「闇金ウシジマくん」という漫画をご存知でしょうか?可愛いタイトルから想像もつかないようなエグイ内容を取り扱っている漫画なのですが、人生詰みかけている方々がたくさん出てくるんですね。これを読めば危機感を感じられること間違いなしです!
2.これもなかなか良い方法ですよね。ネットには色んな方々が投稿したり、書き込んでいます。自分もそうだったのですが、こういうワードを検索して情報を集めたら正直もう笑えません。危機感を感じられることでしょう。
3.コレ、やったことあります?(笑) なかなか危機感を感じられます。結構効果的だと思いますよ。
まあ、方法はいくつかあると思いますが、危機感を感じないと先へは進めません!行動し続けることで道は開けてくるはずです。
フリーターから人生逆転そのために有効な4つのルート
何も皆さんを絶望させるためにこの記事を書いたわけではありません!きちんと対処法を用意してあります。このルートのいずれかを辿ればフリーターから抜け出せるはずです!それでは見ていきましょうね!
資格を取得して正社員を目指す
資格取得ルートも有効です。しかし、その際に就職に役立つ資格を見定めることが大切です。
今では多くの資格がありますから役に立たない資格ももちろん多いのです。例えば、「ITパスポート」。これだけ持っていても就職に結びつくことは難しいです。「基本情報技術者」や「オラクルマスター」などさらに踏み込んだ資格取得をすることで正社員の中途採用への道も開けてくることだと思います。
ですが、資格を取得することは容易なことではありません。難関資格であればあるほどです。「もっと近道で正社員を目指したい!」「出来るならあんまり勉強したくないなぁ」という方は別のルートを模索するべきでしょう!
アルバイトや契約社員から正社員へ
このルートもありますよね。社内で実力が認められたら正社員登用してくれる会社も今では多いです。
私の知り合い(私より年上で30代)もこの方法で正社員になることが出来ました。運の要素もあったのですけれど。
ですが、有効かもしれませんが、時間が掛かるため近道のルートとは言えません。それに必ず正社員になれる保証もないです。コレもあまりオススメ出来ないわけです。
公務員試験をパスする
公務員試験をパスするルートもありますね。なかなか良い方法だと思いますよ。
しかし、公務員試験には年齢制限があります。早めに行動しなくてはいけないのです。年齢制限はこのようになっております。
- 高卒程度➡20代前半まで
- 大卒程度➡30代前半まで
- 社会人経験者➡59歳まで
公務員試験に合格することは決して簡単ではありません。しっかりとした対策が必要になります。今では多くの公務員試験対策予備校がありますし、自信があるなら独学で勉強しても良いと思います。
しかし、このルートも年齢制限の不安を抱えたまま勉強しなくてはならないし、公務員試験に合格することは容易なことではないので、あまりオススメ出来ません。
「じゃあ、どのルートが良いんだよ」ってなりますよね?次のルートをオススメします。それがこちら!
プログラミングスクールでスキルを身につけてから正社員を目指す!
そうです!このルートです!このルートを辿るのが最も近道で有効な方法だと思います。当サイトではプログラミングスクールについても多く扱っております。色んな記事を読めば必ずあなたの血となり、肉となることでしょう!
ちなみのこの記事はオススメできます!うまくまとめられており、プログラミングスクールに関しても扱っているので気になる方は是非参考にして下さい!
まとめ
- 正社員とフリーターには多くの明確な違いがある
- フリーターのままでは悲しい運命を辿る可能性アリ
- フリーターから抜け出す鍵は危機感!
- フリーターから抜け出すルートは主に以下の4つ
- 資格取得中途採用ルート
- フリーターから実力が認められ正社員へ
- 公務員試験合格ルート
- プログラミングスクールでスキルを身につけて正社員へ!←1番近道‼︎
いかがだったでしょうか?諦めずに行動を起こし続けることが大切です。
行動することで道は開けてきます。 これからあなたが正社員となり、安定した生活を送れるようになることを心からお祈りしております。
最後までお読みいただきありがとうございました!少しでも得るものがあったなら大変嬉しいです!
----------------------------------------------------------------------------------僕じゅうきちは大学中退ニートからエンジニアになることができました。
エンジニアはいいですよ。需要のあるスキルがめちゃくちゃ付きます。
大学を中退して、学歴のなかった僕は将来物凄く不安でした。
自分を保証してくれるものがないからです。
就職もムズイし、年収も低くなるだろうし、結婚も無理だと思ってました。
でもエンジニアに就職してからは充実したスキルが着くことによって、日々の不安がなくなり充実した毎日をおくることができています。
どんな人間でもきちんと勉強していけば、エンジニアに就職することはできる。
じゅうきちがエンジニアになるまでの過程は下の記事で公開しています。
大学中退からエンジニアになれたじゅうきちの物語
コメント