【意外】GEEKJOBの違約金にビビって就職できない人が多すぎる件

20代限定で、未経験でも最短1ヶ月でエンジニアに無料で転職できるお得サービスGEEKJOB

この記事を
読んでいただいてる方は
GEEKJOBの違約金
について気になっているのだと思います。

どうもこんにちは、
IT転職コンサルの
じゅうきち(@itjyukichi)です。


現在は
ベンチャーIT企業で
採用をやっています。


一般的に
無料プログラミングスクール
を受講するときに
気をつけなければいけない
のが違約金です。


違約金怖いですよね。
規約を読んでなくて
いつのまにか
違反してしまう事もあるでしょう。

僕だったら突然、
請求されたら、
ドキッとしてしまいます。

では
GEEKJOBの違約金
はどうなのか?


高額を払わせられるのか?
無料と謳いながら、
あとから有料でした
っていわれたら嫌ですよね。

では、
GEEKJOBに参加すると
違約金がやばいのか?
危険なのか?

僕も最初はビビってました笑

結論:全然気にしなくてよしって話です。

ですが、
不安だよって方もいるので
重い腰をあげて
この記事を書いていきます。


まず、
違約金とはなんなのか
というところから説明したいと思います。

目次

Contents

そもそもプログラミングスクールの違約金とはなんなのか?

違約金は、賠償額の予定と推定される(民法第420条3項)ため、違約金が交付されている場合、
当事者は損害の発生と損害額の立証をせずに損害賠償請求することができ、
また、裁判所は原則として、
その額を増減することができない(第420条1項)が、公序良俗違反(第90条)などの理由で賠償額の一部が無効とされる場合は別である。 wikiより

難しく書いてありますが、
要するに
約束を破ったら、
お金を払ってね!

っていう制度のことです。

GEEKJOBに当てはめてみれば、
無料コースに入ったけど、
特定の状況になった時に
払わなければならないお金です。


では、
その特定の状況とは?
違約金発生条件はなんなのか?
を解説していきたいと思います。

無料プログラミングスクールGEEKJOBの違約金とは?

GEEKJOBの違約金に当てはめてみれば、
無料コースに入ったけど、

途中でやめたい人とかが
GEEKJOB側に
払わなければならないお金のことです。

GEEKJOBは
未経験人材を育てて、
企業に紹介することによって
報酬を得ているわけです。

無料なのは
企業から紹介料がもらえるからです。

しかし、
私たちからすれば、
企業にお金を払ってもらって
無料で技術を磨けるわけですから

今が超おいしい時期なわけです。

市場が技術者を欲しているわけです。

GEEKJOB側からみれば、
就職してくれないのに
無料でスクールに通わせてしまうのは損ですよね。

そのような時に
払わないといけないのが違約金です。

GEEKJOBの違約金が発生する3つの条件

では、
どのようなときに
違約金が発生するのでしょうか?


まず、利用規約を見てみましょう。

GEEKJOBの申し込みページの利用規約です

ここには、
違約金発生条件が3つ書かれています。
1ずつ説明していきますね。

①開始日から14日間経過後に、
本人が自主的に退学した場合


これは
GEEKJOBに一度通い始めたら、
最後までやりきること!
途中で投げ出しちゃダメだよ
ってお約束です。


これは普通にやっていれば、
ひっかることはないですよね。

14日経たないうちにやめた場合は一切違約金かかりません。
ちょっと経験して、合わないなって思ったらすぐ辞めることができます。

つまり、14日まではノーリスクでプログラミングを学習することができます。
精神的にめちゃくちゃ楽ですね。

②終了日から30日間以内に、
自己応募または他社サービスを経て面接もしくは転職された場合

無料でスクールに通いながら、
他の転職サービスを利用してはいけないって約束です。

もっとわかりやすく言えば、
GEEKJOB以外で転職したら違約金発生ってことです。

ひょっとしたら
優柔不断の人がなるかもしれませんね。

GEEKJOBに参加したけど、
入りたい会社が見つかった
っていう人がいたらそうなります。

しかし、
GEEKJOBから選べる企業は500社以上ありますし、


その中から
ホワイト企業(残業20時間未満)かつ
優良企業

を選んでいるので
基本迷う必要はないですね。

③終了後一ヶ月以内に
企業より採用内定通知が出たにも関わらず辞退した場合    


最後です。
これは単純ですよね。

内定を得たら、
その企業に
就職しなければならないという話です。

これを
怖がっている人がいるのですが
そこまでではないです。

なぜかというと
スクールに入ると、
就職専門のメンターがつきます。

まず、
就職希望を100社まで絞り込み、
スキルに合わせて
最終的には20社まで絞ります。

つまり、
メンターと相談しながら、
自分で就職する企業を決めるのです。

あくまで
あなたに選択権が与えられています。

GEEKJOBの違約金はなんと・・・・

では、
GEEKJOBの違約金の額は
いったいいくらなのでしょうか?


GEEKJOBの利用規約を見てみましょう。

申し込みページの利用規約をクリックすると詳しくみれます。GEEK JOB



注目は赤線のところです。

ななななんと!?
月額11万円(税込) 
日額では3680円です!

『げっ11万円!?
ぼったくりやろ。
こんなプログラミングスクールごときで。』
って思いますか?

これを
高いとみるか安いとみるか
なんですよね。

実は
この額はプログラミングスクールとして
は大した額ではございません。

えっなんで!!?

なぜなら、
他の有料スクールに比べれば、
たとえ
違約金を払っても普通レベルだからです。

では、
他のプログラミングスクールの有料コースを見ていきましょう。

他の有料プログラミングスクールはコスパ悪い

たとえば、
侍エンジニア塾は
デビューコースだと月約17万円です。


学べるのは
HTML/CSS/JavaScriptだけです。
GEEKJOBより5万円も高いです。

もうひとつ比べてみると、

TechacAdemy
はコースにもよりますが
月8万円だったりします。

「TechAcademyすげぇ安いじゃん」
って思うかもしれませんが

TechAcademyは
1言語ごとにコースが区切られていたりします。

つまり、
内容がしょっぱくて就職・転職には向きません。

同じような内容で
エンジニア転職コースだと24万です。
かなり高いです。

当サイトでは
TechAcademyが経済的にきついよ
って人には
GEEKJOBを勧めます。

やっぱ高いですよね。
TechacAcademyは。

僕は
コースが豊富にあると言う点では
評価しているのですが
就職に特化しているのは
GEEKJOBが良いと思ってます。

GEEKJOBだと
メンター一人につきが二人つきます。

技術面のメンターと就職面でのメンターです。

プログラミングスキルは爆上がりしますし、
就活のスキルもライバルに
大きく差をつけることができます。

特にサポートが受けられるが大きいです。
一人でやるよりも圧倒的に成功しやすいです。

ということで
GEEKJOBの違約金は
高くもなく安くもなくでした。パチパチ

って言う話で終わってもいいんですが。

もっと重要なことを書きます。

そもそもGEEKJOBで違約金を払うケースは皆無

これは
GEEKJOB就職や転職をして、
途中でやめる人は5%もいないからです。

しかも、
やめた人が音信不通になるケースもあるそうです。

GEEKJOB側からしたら、
迷惑ですよね。

ちゃんと
コースを受講していれば、
無料で通えるので
全くビビる必要がないんです。

GEEKJOB説明会は
知らないと損する情報がてんこ盛り

ここまで
違約金について書いてきました。

が、
やはり詳しいことは
実際に
見学をして
話を聞きに行くことが一番です。

GEEKJOBは
月に3回ほど
無料体験と無料説明会を開催しています。

場所は
東京の四谷ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。
じゅうきちという名前で活動しています。

簡単なプロフィールは

・ごく一般的な家庭で育つ

・とりあえずいい大学に入りたいと受験勉強をするも、希望大学に入れず

・学歴コンプ、コミ障を拗らせて大学中退

・浪人を決意するも、勉強に身が入らずニートになる

・漠然と将来に恐怖と不安を感じ、就職を決意する

・就活して、プログラマーの世界を知る

・コロナ渦にもかかわらず、WEB制作プログラマーになる

・現在はベンチャーIT企業で採用をしつつ、IT就職や転職のコンサルタントとして活動中

といった感じです。

このサイトでは、

①20代をどういう戦略で生き抜けばいいか

②自分の本領を発揮できるマインドにするにはどうしたらいいか

③スキルのある人材になることでどう人生が幸福になるか


など日常とは違うプログラマーの世界を知るきっかけになればと思っています。

僕の詳しいプロフィールは
こちらにまとめてます。

コメント

コメントする

目次